10月のぎふてぃ

日時:10月27日(木) 20時〜

 

会場:文化社

 

無線ルーターを新設し、快適なLAN環境の中で実施できました。まずは拡張子の話題から。

 

拡張子
拡張子とはファイルの種類を区別するために付けられた、ファイル名のピリオドの後に付けられた3文字程度の英文字列のことです。
ところでどうして「拡張子」という言葉になったのでしょうか。
unixやMS-DOSで使われていたシステムをwindowsにまで拡張(extension)したということで「拡張」という言葉が使われ、ファイル名を拡張子と識別子の2つに分割したということで「子」という言葉が使われているようです。
拡張子が分かればファイルの危険性を判断できるようになります。
拡張子を表示するには適当なフォルダーを開き上部バーにある「表示」をクリックします。そこの「ファイル名拡張子」にテェックを入れます(windows10の場合)

 

<危険な拡張子>
.exe … 実行ファイル
.scr … スクリーンセーバー
.js .jse .wsf .vbs … スクリプトファイル
.doc .docm .xls … officeファイル(マクロが危険)

 

<注意すべき拡張子>
.bat .com .pif … DOSファイル
.lnk … ショートカット
.hta .html .htm … HTML
.zip .rar .lzh .7z .cab … 圧縮ファイル
.cpl … コントロールパネル

 

また怖いのは拡張子を偽造したものがあることです。
例えば…
◯◯◯.jpg .exe
のように危険な拡張子が見えなくしてあるものもあります。

 

添付ファイルを送る際のマナーとして、いきなり送らず一度連絡してから送るなどの配慮もあると良いかもしれません。

 

メールのセキュリティ対策

プレゼンテーションはこちら
malesec
 

迷惑メールとは?

 

無作為かつ大量に送信してくるメールを迷惑メール(スパムメール)といいます。
迷惑メールの内容は、ダイレクトメールや未承諾のメールマガジンなどの広告メール、架空請求やフィッシングサイトへ誘導するものなどの金銭的な損害を与える可能性があるものなどさまざまです。
大量に受信した迷惑メールの削除や仕分けは業務の時間と手間を取られるだけでなく、インターネット詐欺などの犯罪の入り口になることもあります。
一方で企業から見ると、社員の労働時間を消費させることによる経済的損失は年間数百億円と推計している統計もあります。

 

ウイルスメールとは?

 

コンピュータウイルス(パソコンに感染してさまざまな悪事を働く不正なプログラム)が添付されたメール
添付ファイルを利用者が意図せずクリックして実行することで以下のような症状を引き起こします。
・パソコンの動きが遅くなる(システムが不安定になる)
・データが破壊される
・画面に不審なメッセージや表示が出る
・パソコンが乗っ取られ、遠隔操作される
・パソコンに保存されている情報やファイルが流出する

 

企業で利用しているコンピュータにウィルスが感染すると、企業内に蓄積された顧客情報などの個人情報や機密情報を漏えいしたり、業務に支障をきたして事業運営を停止もしくは縮小しなければならないなど、事業活動に大きな影響が出てしまう可能性があります。
自社のみならず、取引先などの他の企業にウイルスを送り込んで感染させてしまい、顧客の信頼を失ってしまうと、企業の社会的信用を失墜させてしまうほどの大きな影響を及ぼす可能性があります。

 

迷惑メールの対策

 

迷惑メールを受信したらメール自体を削除してください。
送信元に「購読解除」や「配信停止」を返信しても、送信元に有効なメールアドレスであることを教えてしまうことになりますので、かえって迷惑メールを多く受信してしまう可能性があり、有効ではありません。
開封確認メッセージを送信しないようにする。画像表示=開封確認となる場合も。
迷惑メールを自動でWeb上の隔離フォルダに振り分ける。
このほか、ブラックリストやホワイトリストの設定などがある。
<Gメールの場合>
Gメールでは迷惑メールを受信トレイから自動で除外している。
それでも来た場合は…
1.メール上部のツールバーにある迷惑メールボタン Report spam icon をクリックします。

他にも送信者をブロックするという方法もあります。
送信者をブロックするには…
1.メールの右上にある下矢印をクリックします。
2.[[送信者] さんをブロックする] をクリックします。

 

ウイルスメールの対策

 

ウイルスメールは添付ファイルの形式で送られてくることが多く、削除するつもりで添付ファイルをクリックしてしまい、ウイルス感染するプログラムを実行してしまうケースも見られます。
・パソコンのOSやソフトウェアを最新の状態に更新する
・ウイルス対策ソフトを利用する。
windows Defender(旧セキュリティエッセンシャル)など。(Windows10の場合は付属してます)
・HTMLメールは使わないようにする
HTMLメールを開く、またはプレビュー画面を表示しただけでウイルス感染してしまう場合があるため。
・不審なメールの添付ファイルは開かない

 

迷惑メール・ウイルスメール対策ソフトはパソコンにインストールするタイプのものが多く出ていますが、パソコン動作が重くなる、更新が必要などのデメリットもあるためクラウド型サービス(Gメール)などを利用した方が良いのでは。
<Gメールの場合>
Gmail では、メールを受信したときだけでなく、メールを開くたびに自動的に添付ファイルでウィルスがスキャンされます。また、送信する添付ファイルでもウィルスがスキャンされます。
添付ファイルからウィルスが検出された場合、そのメールは拒否され、送信者に通知されます。
送信しようとしている添付ファイルがウィルスに感染している場合、感染を通知するエラーメッセージが表示されます

 

それでも感染してしまうことはあります。まずはウイルス感染の兆候を見逃さないことが大切です。
ウイルス感染の可能性が考えられる場合
1.システムやアプリケーションが頻繁にハングアップする。システムが起動しない。
2.ファイルが無くなる。見知らぬファイルが作成されている。
3.タスクバーなどに妙なアイコンができる。
4.いきなりインターネット接続をしようとする。
5.ユーザの意図しないメール送信が行われる。
6.直感的にいつもと何かが違うと感じる。

 

上記の異常を感じたときは
1.すぐにウイルス対策ソフトでスキャンして検査をする。ウイルス対策ソフト等でコンピュータウイルスが検知されれば、削除や駆除などが自動で行われます。
2.オンラインスキャンなどもあります。
トレンドマイクロオンラインスキャン

 

モバイルバッテリーやUSBメモリなど便利グッズ

 

googleフォトの場合、ファイルの圧縮が行われるため若干画質に影響を感じることもあるようです。そんなときにはUSBメモリなどにファイルを移転したりできると便利です。
マイクロUSB互換メモリ

 

iphone互換USBメモリ

 

外出先で便利な大容量モバイルバッテリー
ハイパージュース

 

モノクロ
今月号にはフリーSIM(500MB)が付いてます!

 

レンタルwifi
価格ドットコム経由で申し込むとお得なようです。
屋外ならwimax系、建物内なら大手キャリア系が良いなどの特徴もあるようです。

 

◆今回ご参加の皆さん(敬称略)

 

近藤会長、じゅん吉、加藤顧問、田原、小酒井、松井、花創人、kaz、マサロー、宇野、堀井、奧田、奥村、みの

 

◆今後の活動について

 

次回のぎふてぃは11月24日(木)杉山塗装店さんでの開催です。

その他ご意見、ご希望がありましたらお気軽にどうぞ。

 

1610

記事を書いた人: mino

旅行などのイベントやホームページ制作などを通して、コミュニケーションの活性化を図るなど様々な経営支援をご提案させていただきます。

コメントしてみませんか?

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。